銭田治療院 はり、きゅう(鍼・灸)・マッサージ

パーキンソン病

パーキンソン病 | 株式会社ゼニタ

パーキンソン病

【どのような病気・症状か?】

主に40から50歳以降に発症し、ゆっくりと進行する原因不明の神経変性疾患です。神経伝達物質の一つであるドーパミンが減少する事で起こると考えられています。

代表的な症状としては、手足のふるえ(振戦)、手足のこわばり(固縮)、動作が緩慢(寡動・無動)、転びやすくなる(姿勢反射障害)などがあります。体の片側から症状が始まり、他の部分へ進行する特徴があります。その他に、便秘や立ちくらみ(起立性低血圧)などの自律神経症状、睡眠障害、気持ちがふさぎこむ(抑うつ)などの精神症状が認められます。具体的には、じっとしている時に片側の手や足がふるえる(安静時振戦)、表情が乏しく抑揚の無い声になる、関節が硬く引っ掛かりを持つ(歯車様固縮)、立ち姿が少し前屈みで歩き方が小刻みである、歩く際に手を振らない、歩き始めや途中ですくむと次の一歩がなかなか出ない、すくんでも音や線をまたぐなどをきっかけに良くなる、身体がどちらかに傾く、字が小さくなる、等が運動症状として代表的です。精神症状には、気持ちの落ち込み、意欲、自発性の低下、夜間の不眠、認知の問題が知られています。自律神経症状には、よだれが多くなる、顔が脂ぎってくる、トイレが近くなる、汗が多くなる、インポテンツ、手足のむくみ、などの訴えが挙げられます。また、身体の痛みが起こる事もあります。

【治療法】

パーキンソン病の治療は様々で、不足したドーパミンを薬で補う治療や運動症状に対してのリハビリテーションなどがあります。また、近年では体内にペースメーカーのような装置を埋め込む脳深部刺激療法(DBS)という手術も行われており、DBSにより振戦の抑制や薬の量・頻度を減らすことが可能なようです。

ご予約・お問い合わせ

受付時間 10:00~20:00(木:18:00) 休診日 日・祝

お電話はこちら 052-238-3380(完全予約制)

ネット予約はこちら

メール予約はこちら